
今回は、スティーブン・R・コヴィー博士による成功哲学書『7つの習慣』のアウトサイドインの概念についてお話ししてみました。
動画にて詳しく解説させていただいたので、ぜひご覧ください。
アウトサイドイン
アウトサイドインとは、7つの習慣で提唱しているインサイドアウトとはまったく逆の概念となります。

アウトサイドインとは、
全ての問題は自分の外にあり、結果を出すためには周囲を変える必要があるという考え方
のことをいいます。
つまり、他人や組織、周囲が変わらなければ、結果も出ない!自分には一切責任はない!というかなり主体性のない考え方のことをいいます。
当たり前のことですが、このような考え方を持っているうちは何も変わらないので成功をつかむことはまず不可能です。
7つの習慣にも書いてありますが、思考は120%インサイドアウトにシフトしていくことが大切です。
そうすることで、成功や豊かな人生を引き寄せやすくなりますね。
あわせて読んでいただきたい記事!


