今回は、やる気が出ない理由を探ってみました。
毎日生活をする中で、やらなくてはならないことはたくさんあるもの。
ですが、誰でも一度は、『やる気が出なーい!』という感情を経験したことがあるのではないでしょうか。
私自身の体験談も含めて『なかなかやる気が出ない…』なんて状態のときに考えられる理由を6つ挙げてみようと思います。
①考え事が多くて集中できない
私たちは生活をする中で様々な考え事を抱えながら過ごしているものです。
仕事や家庭に趣味、そして人間関係など。いろいろありますよね…。
しかし、考える時間が長かったり考え事が多すぎたりする場合、脳が疲れてしまって何かに集中することが難しくなることがあります。
②リスクを怖がってしまいなかなか一歩が踏み出せない
何か行動を起こす際にリスクは付き物です。
しかし、そのリスクを怖がって一歩が踏み出せない方は一定数いるように思います。
それらの感情は安定を求めることを考えたら決して悪いことではありません。
しかし、脳にリスクの言葉が残っている以上、やる気を出すことに積極的になれない、やる気を出すことがベストでないという状態へ自然と向かってしまいますね。
③頑張る意味や目的がない
「目標を達成するために勉強をしている!」
「理想の未来を叶えるために励んでいる!」
というように、自分は今、何か目的のためにこんなことができている、頑張っているという状況にいれば、やる気は自然と付いてくるものです。
しかし、
そもそも明確な目標がない。
それを実現してもぶっちゃけパッとしない。
本当はそれほど望んでないのかもしれない。
誰の役にも立っていないし、必要とされていないと感じている、そんな感情で単純な作業を繰り返すだけの毎日を過ごしているとやる気を出すのは難しくなってしまうでしょう。
④頑張っても応援してくれる人や評価してくれる人がいない
周りで応援してくれる方や正当に評価をしてくれる方がいれば、大変なことに直面したとしても頑張る力に変えやすいでしょう。
しかし、純粋な頑張りや行動が評価されず、周りの人間とのコミュニケーションも上手く行っていない状態が続いてしまうと、きっと目標を見つけにくくなりますし、やる気を出すにはほど遠い状態になってしまうはずです。
⑤やっても目標としている成果を得られない
自分で掲げた目標を達成できなかったり、行動していてもなかなか思ったような成果を得られなかったりする場合もやる気を出すことが難しくなるでしょう。
だからこそ、様々な努力を重ねたものの何も変えることができなければ、自分のやっていることに価値を感じない状態になります。
そして、行動そのものが無意味…と考えることに繋がっていきます。
⑥体調が整っていない
どんなに体調に気を配っていても、睡眠不足や運動不足、栄養バランスの乱れが原因で体調を崩してしまうことがあります。
風邪を引いていたり、体調が整っていないことは精神面にも影響が出やすいです。
心身ともに疲れきってしまっていればやる気が出ないのは当然のことです。
まとめ
特にやる気が出ない理由が分からなければ具体的な対策や方法も見つかりませんよね。
理由、原因が分かれば対策も考えやすいのでやる気が出ないときは、まず自分と相談してその原因を分析してみましょう。
Instagramでも日常やコラムを発信しているので、チェックしてみてください♪
私は現在、お気に入りのMacBook1つを片手に、好きな時に好きな場所へ自由に移動をしたり、国内外問わず旅をしながら仕事をしています。
しかし、”オンラインビジネス”という働き方に出会う前の私は、好きなことをしながら仕事ができる、そんなワークスタイルがあるだなんて夢にも思っていませんでした。
そんなの理想のまた理想・・・そんなかんじで。
元々月収16万のOLをしていた私ですが、自分の心と向き合って素直になり、自分らしい働き方を叶えたいと願った時に、迷いなくこの道を選びました。
そんな私が今強く伝えたいのは「我慢しなくていい」「自分らしく生きていい」「オンリーワンであっていい」ということです♡
今は毎日に充実感があり、やりがいを感じながら仕事も楽しくしています。
私がどのようにして理想の働き方を叶え、人生を大きくシフトチェンジしたのか詳しく知りたい方はこちらをご覧になってみてください。
メールマガジンでは、私がビジネス経験・知識・実績・人脈ゼロから理想のライフスタイルを叶えるために、どのような行動をしてきたのか具体的にお伝えしています。
- ブログアフィリエイトやWEBマーケティングで収入をつくる方法をまとめたテキスト&動画コンテンツ
- マインドフルネスを手に入れ理想の自分と自由な未来へシフトする7daysメール講座
をメルマガ読者様限定でプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント