レンタルサーバーでブログを複数作る3つの方法!

 

Narumi

 

あなた
そろそろ、

「違うジャンルのブログを作りたいな〜!」
「友達や旦那さん・奥さんのブログを作ってあげたいなぁ〜〜」

さて、どうやって作ろう・・・??

 

など、こんな理由でブログを複数作りたいなんていうことはよくあるかと思います。

 

Narumi
そんな時には、レンタルサーバーをもう一つ借りる必要はありません icon-bullhorn 

条件が揃っていれば、一つのレンタルサーバーで複数のブログを構築することができるんです!

 

またブログを複数作る場合には、作り方がいくつかあります。
ですので、ご自身のニーズ・用途にあった方法を選ぶ必要があります。

 

今回は、そんなブログを複数作る際の3パターンをご紹介していきます。

 

MENU

レンタルサーバーでブログを複数作る3つの方法!

 

ブログを複数作る時の方法はこの3つです。

 

  1. マルチドメイン
  2. サブドメイン 
  3. サブディレクトリ

 

それぞれ作り方やメリット・デメリットが違ってきますので、一つ一つ解説していきますね。

 

1)マルチドメイン

 

マルチドメインは、全く別々の独自ドメインで構築する方法です。

 

「ジャンル」や「テーマ」が違うブログを複数個立ち上げたいときには、この「マルチドメイン」を使います。

 

複数ブログを立ち上げたいという時に1番多いのがこのパターンだと思います。

 

マルチドメインの例

  • https://apple.com
  • https://trip.com
  • https://soccer.com

 

マルチドメインのメリット・デメリット

メリットはそれぞれが独立したドメインとコンテンツを持つので、全く別のブログとして管理ができるという点です。

 

デメリットは、それぞれのドメイン管理コストがかかってしまうのと、ドメインのパワーも別々に分散してしまうという点です。

 

2)サブドメイン 

 

サブドメインは、独自ドメインの前に文字を追加して、独自ドメインを分割して構築する方法です。

 

ブランドの横展開のブログを立ち上げるときなどには、この「サブドメイン」を使います。

 

サブドメインの例

  • https://buy.good-bike.com
  • https://sell.good-bike.com
  • https://rental.good-bike.com

 

サブドメインの有名サイトは「Yahoo!」です。「ヤフーショッピング」や「ヤフオク」はサブドメインで作られています。

 

  • Yahoo!ショッピング
    https://shopping.yahoo.co.jp/
  • ヤフオク!
    https://auctions.yahoo.co.jp/
  • Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/

 

サブドメインのメリット・デメリット

サブドメインのメリットは、一つの独自ドメインで済むのでコストがかからないという点です。

 

デメリットとしては、元の独自ドメインの評価が悪い時は、その悪い評価もそのまま引き継いでしまうという点です。また、後述の(3)のサブディレクトリよりも元のドメインに評価が集まりづらいという点もあります。

 

3)サブディレクトリ

 

サブディレクトリは、独自ドメインの下に階層を区切って、そこにブログを構築する方法です。

 

メインのサイトを細分化するときなどに、この「サブディレクトリ」を使います。

 

サブディレクトリの例

  • https://worldmap.com/korea/
  • https://worldmap.com/china/
  • https://worldmap.com/america/

 

サブディレクトリの有名サイトは「価格.com」です。「パソコン」や「家電」などのジャンルがそれぞれサブディレクトリで作られています。

 

  • パソコン
    http://kakaku.com/pc/
  • 家電
    http://kakaku.com/kaden/
  • カメラ
    http://kakaku.com/camera/

 

サブディレクトリのメリット・デメリット

サブディレクトリのメリットは、一つの独自ドメインでいいのでコストがかからないという点です。

 

また、元の独自ドメインの評価をそのまま引き継ぐことができ、それぞれのサイトの評価が元の独自ドメインに集まりやすいです。

 

デメリットとしては、逆に元の独自ドメインの評価が悪くなると、全てのサイトの評価が下がってしまうという点です。

 

マルチドメイン・サブドメイン・サブディレクトリの使い分け

 

3パターンの使い分けについて、簡単にまとめるとこのような感じです。

 

  • マルチドメイン
    まったく異なる新しいサイトやブログを立ち上げる場合
     
  • サブドメイン
    今あるサイトやブログのジャンルを横展開する場合
     
  • サブディレクトリ
    今あるサイトやブログをより詳細に深掘りしていく場合

 

まとめます。

 

以上の3パターンが、ブログを複数作る時の方法です。

 

個人で複数ブログを作りたいというときは(1)の「マルチドメイン」を利用することが多いと思います。

 

(2)のサブドメインでブログを複数作る方法は、こちらの記事で解説していますので参考にしてみてください✨

あわせて読みたい
エックスサーバーでサブドメインを設定してWordPressをインストールする方法     私がブログ構築でオススメしているレンタルサーバーである「エックスサーバー 」はサブドメインを利用することができて、その数を無制限に増やすことがで...

 

私も使っているエックスサーバーであれば、一番安いプラン<X10>であってもマルチドメイン・サブドメインともに無制限で利用できうる上、データベースも50個まで利用できます。

 

データベースとは、WordPressのデータをしまっておく倉庫のようなものだと思って下さい。基本的には1ブログにつき、1データベースを使用します。50個も使えれば十分ですよね!笑

 

上記のポイントをすべて高い水準で満たしてくれるのがエックスサーバーですね。また、高速かつとても安定しているサーバーでもあるので信頼性もバッチリです。

 

実際に私もエックスサーバーでいくつものブログを運営していますが、何の不満もなく非常に満足しているので、自信をもっておすすめできます。

 

これからレンタルサーバーを借りるという方は、ぜひ使ってみてくださいね!

 

 icon-chevron-circle-down エックスサーバー公式サイトはこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

MENU