こんにちは、Narumiです。
今回は、旅好きな私の「Naru-Tabi History」を振り返ってみようと思います✨
私が「海外」が好きになった理由
はじめて行った海外は、19歳の時。日本のほぼ裏側、中南米に位置するメキシコでした。
よく、「なんで初めての海外旅行がメキシコなの?」って聞かれます。笑
私が初めての海外旅行でメキシコを訪れた理由はちょっと面白くて、遡ること大学1年生の頃。
小学校から仲が良かった親友が通っていた大学へよく遊びに行ったりしていました。親友が通っていた大学が地元の某外国語大学だったので、遊びに行くとキャンパスには交換留学生がたくさん!
私の知らない文化・言葉がそこら中で飛び交っていて、とても刺激的で、だけど当時はその外国人独特の迫力みたいなものが少〜し怖かったことをよく覚えています。笑
親友は外国語大学を志望しただけに英語が得意で、それほど海外経験はないものの積極的に留学生の集団に混じっては片言ながらにも英語を使って会話を楽しんでいました。
私にはそんな親友のような、自ら話し掛けたりするなんて勇気はなかったので、親友が気を遣って「Narumiもおいで!」と声を掛けてくれるもののなんだか気恥ずかしくて、「私は…大丈夫!」なんて返事をして、親友が楽しんでいる様子を横で見ているだけでした。
そんな時・・・
その留学生の集団の中にいたメキシコ人がわたしを見つけて、無理やりにわたしをその集団の中へと引っ張ってきたんです…(笑)


それが私が初めて、「海外・外国人・異文化・外国語」に触れることとなり、今までそれほど興味のなかった海外の魅力にどんどん惹かれていき、「旅」が好きになった、はじめの大きなきっかけでした
なので私はどちらかというと、一番はじめに海外へ興味を持った対象が外国語や異文化ではなくて「外国人(人)」でした。
なんでこの人達ってこんなに明るいんだろう、楽しそうなんだろう。男女ともに南米人の明るく大らかな性格や人柄にどんどん惹かれていき、私は思い立ったわけです。

と。そして大学2年の夏、私は一人でメキシコへ1ヶ月間飛び立ちました
これが、わたしの初海外旅行のエピソードです。
当時、メキシコシティーで撮った写真です(大学2年って、懐かしい。笑)
独立起業をした今
そして、私は独立起業をしてから『好きなときに・好きな場所へ』だいすきな旅を楽しめるようになりました。
私にとって起業をして一番よかったことがまさに、会社員の時よりも自分の”すき”にあてられる時間が大きく増えたことかなあ、って思います。
今回は私が今まで行ってきた海外〜東南アジア〜で現地のご紹介をしてきた動画を振り返ってみようと思います
ベトナム、ホーチミン
Youtubeにアップしている動画の中でも一番人気のNaru-Tabi動画です。
ベトナムのホーチミンへ行ったときに宿泊したホテルをレポしてきました!この時のホーチミン滞在は…動画を見ていただければ分かりますが、とにかくハプニング続きで大変でした(笑)
ですが、人はあたたかくてお料理も美味しくて過ごしやすかったです。でも空港からシティーまでのタクシーには本当に、要注意…
ベトナム、ホーチミンのホテル事情♪ // Hotels at Vietnam, Ho-Chi-Min city!! [#013]
韓国、ソウル
もう4度目となる韓国のソウルは、日本からも近いので行きやすく、ワーキングホリデー時代(※)の友達もたくさんいてアットホームな雰囲気さえ感じます。
※ 私は大学卒業後にワーキングホリデーVISAでオーストラリア・シドニーへ1年間行っていました。その時のレポートはこちらです
韓国ソウルの明洞繁華街を歩き回る! // waking around in Seoul, Myeong-dong!![#010]
韓国ソウル 南山タワー! // The tower of Seoul, NAMSAN TOWER!![#011]
明洞餃子
そしてソウルにある明洞繁華街に来たら欠かさず食べたい、大好きなコレ!
『明洞餃子』の韓国ラーメンは連日大行列の人気店です!キムチや餃子もとっても美味しい❤︎
ここの餃子ラーメンが大好きなので韓国へ来るたびに食べにきます!
韓国Tabi 関連記事
中国、上海
金融・商業・工業・交通の中心部である上海へ行ってきました。
上海のホテルはピンからキリまでありますが、比較的安くて良い施設もたくさんあります!私は一泊45ドル程のところに泊まりましたが清潔感あり広さもあり快適に過ごせました
日本からも近くて行きやすい上海はとても安くて、また内容も充実しているパックツアーなどの種類も多いのでおすすめです!是非行ってみて下さい。



上海のホテル事情&イーウーにて市場調査 ♪ // Shanghai trip!![#009]
打浦橋エリア
私が上海滞在でおすすめするのは『打浦橋エリア』です。
場所は上海市のほぼ中心部でこのエリアの特徴はとても便利!そしてとにかくお安いことです☆
地下鉄の打浦路に上には、大規模なショッピングセンターがありそのショッピングセンターの北側には『田子坊』という古い上海住居をリノベートしたアートスポット・ショッピング・グルメエリアがあります。
『田子坊』はいつも外国人観光客ですごく賑わっています。おしゃれなカフェや雑貨展が立ち並びニューヨークのSOHOを意識しているとも言われています!
カンボジア、シェムリアップ
初滞在で、お気に入りの国となったカンボジアからお届けしています。まだまだ発展途上で貧しい国だけど、人のあたたかさや子供たちの目の輝きに驚きっぱなしの国でした。
そんなカンボジアのホテル事情をレポしてきました!
HOTELS @カンボジア☆ // Cambodia Hotels!! [#003]
カンボジアの市場へ行ってきました♪// Went to the Cambodian Market!! [#002]

タイ、バンコク
東南アジアを流れる河川、東南アジアでは最長、アジア全体では7番目に長い川である、タイ・メコン川にて!フィッシュファイトに挑戦!
とにかくすごい量のお魚さんに驚きました〜!
エサをあげようとすると足元にたくさん魚が寄ってきて、たまに足を噛みつきます。噛むといってもくすぐったいレベルなので大丈夫
メコン川にはこんなにたくさんのお魚さんが生息しているんですね〜。
タイのお寺、メコン川、桜を大満喫!!// went to the Temple, River and Cherry Blossoms in Bankok, Thailand!! [#015]
タイのバンコクの旧正月「ソンクラーン祭」♪ // Water Festival in Bankok [#014]
4月13〜15日の間、タイではお正月です!タイの旧正月で有名なのがこのフェスティバル
『ソンクラーン=水かけ祭り』私もはじめて参戦してきました♪
お正月なので帰省や旅行する人も多く、休みになっているお店も多いのですが、連日街では至るところでこのように水をかけ合ってみんなで新年をお祝いしています!
それにしても日本では考えられない祝い方です…(笑)
タイTabi 関連記事
マレーシア、クアラルンプール
近年、急速に発展を遂げているマレーシアのクアラルンプールへ行ってきました
初めてマレーシアを訪れた4年前に比べて街の様子がとても違っていたので驚きました!
ペトロナスツインタワー☆ // Petronas Twin Towers!! [#004]
私にとって「旅」とは・・・
私がビジネスをはじめた大きな理由の一つでもあります。
「まだ知らない景色を見てみたい。まだ知らない世界を知ってみたい。」
旅をすることで、いつも新しい自分と出会えたり、今までに抱いたことのないような感情を得られたり、そのような新しい感性はいつだって旅の中で磨かれている気がします。
旅には、ときに私の想像をはるかに超えるような素晴らしさがあります。
予定を立て準備するのは少し大変ですが、多少の無理をしてでも私はこれからも旅をし続けていきたい。