こんにちは、Narumiです!
独立起業をしたからこそ、出来るようになったことのひとつに「ジェルネイル」があります
会社員時代はできませんでした…。金銭的にはもちろんのこと、周りの目を気にして派手な色やアートデザインなんて以ての外です。
なので、独立してからは月一のジェルネイルを心置きなく楽しめるようになりました
今回は、私が今までに試してきたデザインを少しご紹介してみようと思います!
独立後初のジェルネイル 可愛い系「黄 × アート」
これが人生初のジェルネイルでした!大好きな黄色をチョイスしてみました。
もう2年ほど前になりますが初のジェルネイルの可愛さや艶感に、心から感動したことを今でもよく覚えています。笑
それにジェルの素晴らしいところは、取れないこと!!!
この可愛さをキープさせることは、やはりマニキュアでは難しいですよね。
オトナシンプル「青 × チェック」
普段はどうしても赤やピンク系を選びがちなのでこの時は普段選ばない色にチャレンジ!
がしかし、あまり選ばない色ってどうしても飽きがちなのです。笑
色味もチェックのアートも初めてだったの新鮮でしたしどんな服にも合わせやすかったのですが、、すぐに飽きてしまいましたね😅
クリスマスネイル 可愛い系「ピンク × ホワイト × リースアート」
可愛くて、とってもお気に入りだったクリスマスシーズンのデザインです
このネイルはリースアートがポイントで、一気にクリスマス感を演出してくれています!
可愛い系のネイルが好きな方には、気に入っていただけるデザインなのではないでしょうか?
シンプルデザイン「赤 × バラアート」
この時は、爪が伸びても目立ちにくいフレンチです。
バラのアートデザインがワンポイントで入っていて、
赤のワンカラーに加えて更に華やかさが増しますね〜!
アートデザイン 華やか系「ホワイト × レインボーグラデーション」
ホワイトベースに初挑戦した時です!
アートもグラデーションもすごく上手に塗ってくれて、
出来も持ちも抜群に良かったので大満足だったネイルでした😊
シンプルワンカラー「ピンク × ゴールド」
この時期はアートよりもシンプルなワンカラーにハマっていた時期でした。
珍しく3回連続でワンカラーだった気がします。でもやっぱりピンク系統に寄りがちなわたし。笑
春色シンプル 可愛い系「Wピンク × 桜アート」
最近変えたネイルがこちらです!もうすぐ春なのでストーンで桜をイメージし、
Wピンクをベースにした可愛い系の配色にしてみました
寒い冬が明けてもうすぐ春ですね〜。
暖かい気候で過ごせる春となんと言っても満開桜が今からとっても待ち通しいので、
爪だけは「春」と「桜」を先取り気分です 笑
おしゃれは爪から・・・笑
このときはパステル3色のワンカラーです。
ずっと憧れていたジェルネイルを独立起業をしてからは心置きなく楽しめるようになりましたが、やはりコストの面からみても一回のネイルチェンジに5,000円前後はかかってしまいますよね〜。
当時のOLで月収16万だった私が爪に使えるお金は到底ありませんでした〜😭
そういった面から考えても今は選択肢の幅がほんとうに広がったなあ、
とつくづく思います。
それにわたしは毎日のようにパソコンを使ってお仕事をしているため、
毎日のように、これでもかってほど指先が視野に入ってきます。
なので可愛いネイルをしていると気分も上がって仕事がはかどっているのかな〜
なんて効率面からみても今では欠かせないジェルネイルです。(動機付け…😂笑)
また、メラビアンの法則にもありますが人物の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、
またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念。
見た目がどれだけ人に与える印象を占めているのかを知った上で、身なりに気を掛けられる、
またはおしゃれを楽しめる余裕があると人生もさらに気分上々しそうですね♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。では、今日も素敵な1日を